企業実務の定期購読・バックナンバー・最新号

企業実務の定期購読・バックナンバー・最新号

の詳細を表示しています。バックナンバーがないものもあります。在庫状況は公式ページでご確認下さい。

企業実務の詳細です。


企業実務の定期購読 公式サイトへ
雑誌、冊子名 企業実務
雑誌・冊子の内容 仕事をすすめるうえで必要な実務情報や具体的な処理の仕方を正確に、わかりやすく、タイムリーにお届けする月刊『企業実務』。経理・税務・庶務・労務の事務一切を一冊に凝縮。1962年の創刊以来、理論より実践を重んじ、“すぐに役立つ専門誌”を貫く『企業実務』は、事務部門の業務を全面的にバックアップ。書店では手に入らない『企業実務』をぜひ定期購読してみませんか。
詳細内容 2023年4月号目次
4月のビジネスカレンダー
4月の事務ごよみ
新法令・通達解説
これからの法改正の動き
中小企業の「長時間労働」削減策
コロナ融資の返済が本格化 「中小企業の返済計画」策定のポイント
賃金の「デジタル払い」を始めるための準備と運用上の留意点
令和5年度「 税制改正大綱」 押さえておきたい要点をチェックする
新連載 先行き不透明な時代の経営支援 中小企業の「管理会計」入門
連載 担当者なら知っておきたい「経理用語」【3】
連載 なるほど納得勘定科目【72】
新入社員の傾向を押さえてエンゲージメントを高める「OJT」の勘どころ
新社会人に周知したい「給与明細」の読み方
未然にトラブルを防ぐ「リモートワーク下での労働災害・安全衛生」対策
連載 総務担当者のための「産休・育休制度」の実務と勘どころ【9】
連載 労務トラブルを防ぐ「社内規程」「労使協定」はこうつくる【51】
連載 これってハラスメント?【37】
不備なく円滑に進めるための中小企業の「株主総会」実務を押さえておこう
業務の属人化を防ぎ、情報共有を進める「業務マニュアル」のつくり方
知識ゼロでも結果につなげる 中小企業の広報活動の始め方
電気通信事業法改正による「Cookie規制」とは何か?
連載 どんなリスクにも立ち向かえるBCPの策定ガイド【3】
連載 温故知新 東京のレトロ建築を歩く【9】
連載 実践で使いたい! Excelの便利テクニック【7】
連載 売上アップを実現するSNSの上手な活用術【終】
連載 最近の“危ない”商法【52】
連載 小さな工夫で毎日がかわる仕事も気持ちもラクになる仕組みづくり【5】
世の中を読むデータ
花のある空間
机の上の小さな変革
読者プレゼント
企業実務記事総索引
企業実務付録(実務Series)目次
(付録) 1. ハラスメント相談窓口とは
(付録) 2. 相談窓口の設置のポイント
(付録) 3. 相談窓口の運営
(付録) 4. その他の望ましい取組み
(付録) 5. ケーススタディ
雑誌番号 485
出版社 日本実業出版社
出版時期 毎月25日
定期購読のお申込み 公式サイトでのご注文はこちら
定期購読紹介のサイトお越し頂きましてありがとうございます。こちらは商品詳細ページです。もっと見やすいように作りたいとは思っていますが現状のままです。リンク先はfujisanという雑誌の定期購読のサイトへのリンクとなっています。fujisanではたくさんの定期購読や年間購読、バックナンバー、最新刊を扱っています。1冊のみでも購入できるのでAmazonの代わりとして使うこともできます。クレジットカードも使えますよ。このように定期購読を薦めるためのサイトを作成しました。これからも更新して使いやすいサイトを目指していきたいと想います。それにしても雑誌の種類はすごいですね1万種類近くあるみたいです。そんなによく雑誌があるなと思いました。サイトを作っているととても専門的なものに出会うことがあり人間とはすごいものに興味を持つんだなとすごく人間とは何かと考えてしまいそうになります。雑誌はもうデジタル化の波が押し寄せてきて、またネットの力で本屋で雑誌が売れなくなってきています。最近は付録付きがほんとに増えましたね。ああすると売れるのでしょうね。デジタル本との違いはやっぱりそこですね。デジタルは印刷配送が要らない分安価で済みますが、サイトにお金を持っていかれてしまうという現状。雑誌の世界これからどうなるのでしょう。