脳と発達の定期購読・バックナンバー・最新号

脳と発達の定期購読・バックナンバー・最新号

の詳細を表示しています。バックナンバーがないものもあります。在庫状況は公式ページでご確認下さい。

脳と発達の詳細です。


脳と発達の定期購読 公式サイトへ
雑誌、冊子名 脳と発達
雑誌・冊子の内容 本誌は日本を代表する小児神経専門誌。小児の神経疾患多発にともない神経を専門としない小児科医にとっても必読の雑誌。
詳細内容
脳と発達
第56巻第2号(2024年3月号)

第66回日本小児神経学会学術集会のお知らせ(第4報)

=巻頭言=
地方における小児神経科医の役割とこれからの展望 赤坂真奈美

=小児神経施設紹介=
けいれん・脳症から希少疾患まで,みんなで助け合う千葉の小児救命救急センター 東京女子医科大学八千代医療センター神経小児科

=リレーエッセイ=
“輪”を“和”でつなぐ 小沢 浩

=座談会=
日本小児神経学会評議員のすすめ―男女共同参画社会の実現に向けて学会が出来ること―
 小林揚子,塩浜 直,星野 愛,三牧正和 (聞き手)加賀佳美,福與なおみ

=総説=
思春期のWeekend catch-up sleep/Weekend oversleepの現状と課題
 神山 潤,安西有紀

=原著論文=
重症心身障がい児施設における短期入所中の早期退所に関する検討と安全への課題
 所 訓子,赤座花奈美,村上博昭,小林瑛美子,阪下達哉,湯澤壮太郎,桑原秀次,松波邦洋,松隈英治,金子英雄,今村 淳
小児重症筋無力症に対する急性期における免疫グロブリン静注療法の有効性について
 竹内博一,松浦隆樹,菊池健二郎,竹田里可子,平田佑子,小一原玲子,浜野晋一郎

=症例報告=
Successful surgical intervention for atypical Rasmussen encephalitis with delayed-onset seizures:a case report
(遅発性てんかん発作を呈した非定型Rasmussen脳炎に対して外科的介入を行った1例)
 田浦喜裕,吉田健司,甲良謙伍,菊池隆幸,高橋幸利,長谷川龍志,戸澤雄紀,家原知子,千代延友裕
Paroxysmal sympathetic hyperactivityを認めたTUBA1A遺伝子異常による滑脳症の1例
 小林瑛美子,赤座花奈美,尾﨑眞人,加藤光広,才津浩智,中島光子,渡邊一樹,今村 淳
小脳腫大により脳ヘルニア徴候を認めた劇症型片側小脳炎の1例
 藤本貢輔,江間達哉,村上智美,奥村良法,高橋幸利,松林朋子

=短報=
重症心身障害児施設入所者における水痘・ムンプス・麻疹・風疹ウイルス抗体価の推移
 河合泰寛,辻  恵,井合瑞江
自閉スペクトラム症と知的障害,特徴的な乳歯の早期萌出を認めたADNP症候群の1例
 山下朋代,田中裕子,三輪谷隆史,岡本伸彦,武内俊樹,上原朋子,鈴木寿人,小崎健次郎,西垣敏紀
病院前治療におけるmidazolam口腔用液使用の有害事象に関する全国調査
 星出まどか,是松聖悟,伊藤 進,下川尚子,宮田理英,井原 哲,石井光子,渡辺好宏,
 福井美保,里 龍晴,守本倫子,宮本雄策,三牧正和,山中 岳,山内秀雄,村松一洋,竹島泰弘

=報告=
第8回小児神経学サテライトセミナー 丸山慎介,熊田聡子,城所博之

=地方会=
第73回日本小児神経学会近畿地方会(2023.9.30)
第29回日本小児神経学会東北地方会(2023.10.28)
第79回日本小児神経学会関東地方会(2023.10.28)

=ニュース=
専門医ニュース
共同研究支援ニュース
英文誌B&Dニュース
2023年度論文審査協力会員への謝辞
人事往来
内外の学術集会
マイページへのメールアドレス登録,登録状況ご確認のお願い
第13回理事選挙・第9回理事長選挙候補者について

=議事録=
SMAマススクリーニング検討WG
教育委員会
脳と発達編集委員会
雑誌番号 2020
出版社 診断と治療社
出版時期 毎奇月1日
定期購読のお申込み 公式サイトでのご注文はこちら
定期購読紹介のサイトお越し頂きましてありがとうございます。こちらは商品詳細ページです。もっと見やすいように作りたいとは思っていますが現状のままです。リンク先はfujisanという雑誌の定期購読のサイトへのリンクとなっています。fujisanではたくさんの定期購読や年間購読、バックナンバー、最新刊を扱っています。1冊のみでも購入できるのでAmazonの代わりとして使うこともできます。クレジットカードも使えますよ。このように定期購読を薦めるためのサイトを作成しました。これからも更新して使いやすいサイトを目指していきたいと想います。それにしても雑誌の種類はすごいですね1万種類近くあるみたいです。そんなによく雑誌があるなと思いました。サイトを作っているととても専門的なものに出会うことがあり人間とはすごいものに興味を持つんだなとすごく人間とは何かと考えてしまいそうになります。雑誌はもうデジタル化の波が押し寄せてきて、またネットの力で本屋で雑誌が売れなくなってきています。最近は付録付きがほんとに増えましたね。ああすると売れるのでしょうね。デジタル本との違いはやっぱりそこですね。デジタルは印刷配送が要らない分安価で済みますが、サイトにお金を持っていかれてしまうという現状。雑誌の世界これからどうなるのでしょう。