民主文学の定期購読・バックナンバー・最新号

民主文学の定期購読・バックナンバー・最新号

の詳細を表示しています。バックナンバーがないものもあります。在庫状況は公式ページでご確認下さい。

民主文学の詳細です。


民主文学の定期購読 公式サイトへ
雑誌、冊子名 民主文学
雑誌・冊子の内容 プロレタリア文学、戦後の民主主義文学の伝統を受け継ぐ日本民主主義文学会が発行する月刊文芸誌。準会員になると作品の投稿ができます。新人賞の募集も行っています。全国の支部誌・同人誌評も毎月掲載されています。
詳細内容 『民主文学』2024年5月号 目次
創作
 不知不識     仙洞田一彦
 三分の一の権利  黒田健司
 こころの眼    和合恭子
 道行       木曽ひかる
連載小説
 峠を越えて  第二回  最上裕
 この国は誰のもの―クヴィスリングのいけにえ― 第四回 草薙秀一
連載エッセイ つなぐのはことば
         大阪発・声を上げる女性たち(第二回) 川本幹子
       「無言館」だより       (第七回) 窪島誠一郎
インタビュー
 ガザのジェノサイドにどう言葉を発するか
  岡真理   聞き手 乙部宗徳
第28回全国研究集会への問題提起
 対談への問題提起
  創造と理論――その体験的考察    能島龍三
  戦争か平和かの岐路で文学の役割とは 宮本阿伎
 第一分科会報告
  「敗戦」という歴史的転換期を描いた「播州平野」の創作方法 澤田章子
 第二分科会報告
  浅尾大輔『立春大吉』が描く現代の闘いと連帯  松田繁郎
 第三分科会報告
  ジェンダー、外国人労働者、障害者の人権をめぐって  北村隆志
 第四分科会報告
  若い世代が描く現代と生き方  石井正人
 第五分科会報告
  小説の基礎講座   青木陽子
文学運動の歩みを名作で振り返る⑤
 稲沢潤子「紀子の場合」の場合  新船海三郎
第11回若い世代の文学研究集会に参加して
 文学は「ひと」を書く力がある  北岡伸之
 自作の講評を受けて       机文明
詩   何処へ行くのか    南浜伊作
俳句  能登地震       金子まさ江
短歌  希望の経済再生プラン 竹中トキ子
文芸時評 『戦争語彙集』のことなど  松木新
支部誌・同人誌評 日常の体験を小説としてどう書くか 風見梢太郎
随想四季  コロナじじい   瀬峰静弥
アンケート=若い世代の好きな作品(追加)
第21回民主文学新人賞第一次選考結果について
雑誌番号 1281694428
出版社 日本民主主義文学会
出版時期 毎月8日
定期購読のお申込み 公式サイトでのご注文はこちら
定期購読紹介のサイトお越し頂きましてありがとうございます。こちらは商品詳細ページです。もっと見やすいように作りたいとは思っていますが現状のままです。リンク先はfujisanという雑誌の定期購読のサイトへのリンクとなっています。fujisanではたくさんの定期購読や年間購読、バックナンバー、最新刊を扱っています。1冊のみでも購入できるのでAmazonの代わりとして使うこともできます。クレジットカードも使えますよ。このように定期購読を薦めるためのサイトを作成しました。これからも更新して使いやすいサイトを目指していきたいと想います。それにしても雑誌の種類はすごいですね1万種類近くあるみたいです。そんなによく雑誌があるなと思いました。サイトを作っているととても専門的なものに出会うことがあり人間とはすごいものに興味を持つんだなとすごく人間とは何かと考えてしまいそうになります。雑誌はもうデジタル化の波が押し寄せてきて、またネットの力で本屋で雑誌が売れなくなってきています。最近は付録付きがほんとに増えましたね。ああすると売れるのでしょうね。デジタル本との違いはやっぱりそこですね。デジタルは印刷配送が要らない分安価で済みますが、サイトにお金を持っていかれてしまうという現状。雑誌の世界これからどうなるのでしょう。