Clinical Neuroscience(クリニカルニューロサイエンス)の定期購読・バックナンバー・最新号

Clinical Neuroscience(クリニカルニューロサイエンス)の定期購読・バックナンバー・最新号

の詳細を表示しています。バックナンバーがないものもあります。在庫状況は公式ページでご確認下さい。

Clinical Neuroscience(クリニカルニューロサイエンス)の詳細です。


Clinical Neuroscience(クリニカルニューロサイエンス)の定期購読 公式サイトへ
雑誌、冊子名 Clinical Neuroscience(クリニカルニューロサイエンス)
雑誌・冊子の内容 ●毎号メインテーマを中心に構成し、臨床に必要な知識の基本から最新知見までを総合的にとらえ、啓蒙的に解説。●ワイドな誌面に豊富な図表を適切に配し、視覚的にも理解しやすいページづくり。
詳細内容 2023 Vol.41 No.11

CONTENTS





Main Theme

重症筋無力症update



A.総論

 ガイドラインの変遷 ● 村井弘之

 疫学 ● 吉川弘明

 QOLを含むMGのアウトカム評価方法―MG—ADL, QMG, MG composite,

MG—QOL 15について ● 増田眞之 

多施設共同研究Japan MG Registry ● 槍沢公明

B.検査・診断

 抗AChR抗体 ● 小澤由希子

 抗MuSK抗体 ● 北之園寛子 他

 抗Lrp4抗体 ● 中根俊成

 電気生理学的診断 ● 津田笑子 他

C.治療

 治療総論―早期速効性治療の意義 ● 鵜沢顕之

 胸腺摘出術―適応,術式,術後クリーゼ回避のための方策 ● 奥村明之進 他

 経口ステロイド ● 今井富裕

 カルシニューリン阻害薬 ● 西田陽一郎

 免疫グロブリン静注療法と血漿浄化療法 ● 寒川 真

 補体を標的とした治療 ● ?橋正紀

 胎児性Fc受容体を標的とした治療 ● 岸田日帯 他

 B細胞を標的とした治療 ● 紺野晋吾

 眼瞼下垂に対する治療 ● 長根百合子

D.トピックス

 T細胞によるMGの病態 ● 松井尚子

 MGのHLA ● 安田真人

 胸腺腫関連MGの病態 ● 奥野龍禎 他

 重症筋無力症におけるMuSK細胞外ドメインのシェディング ● 重本和宏

 自己抗体陰性MGの病態 ● 鈴木重明

 MGのGWAS研究 ● 後藤里沙 他

 先天性筋無力症候群の診療 ● 大野欽司

 小児MG ● 石垣景子

 妊娠と出産 ● 清水優子

 スタチンとMG ● 杉本太路 他

 免疫チェックポイント阻害薬とMG ● 谷口 洋

 Minimal manifestationsの正しい評価 ● 鈴木靖士

 MG患者の免疫不全 ● 石鎚 啓

 MG患者の社会的不利益 ● 南 尚哉



連載

脳と神経の医学の歴史

18世紀における「卒中」と「癲癇」―ソヴァージュによる疾病分類学と

モルガーニによる病気の座 ● 坂井建雄

臨床中枢神経生理A to Z[最終回]

[視覚誘発電位 ?] 視覚腹側路の機能と評価 ● 飛松省三

細胞のメカニズムと神経疾患

[生殖に関連する新しい神経内分泌機構 ?]

生殖制御神経内分泌制御機構への胎児プログラミングの影響 ● 美辺詩織 他

臨床医のための神経病理 再入門(編集協力:亀井 聡)

狂犬病 ● 高橋健太

検査からみる神経疾患

皮膚生検でわかる神経疾患 ● 村山繁雄 他

ニューロサイエンスの最新情報

神経障害性疼痛の慢性化を抑止する新たな細胞 ● 津田 誠

素顔のニューロサイエンティスト

Sascha du Lac ● 児玉貴史

Q&A―神経科学の素朴な疑問

暖かくなりかけの春先や寒くなりかけの晩秋には,メニエール病の発作は

起こりやすいのでしょうか? ● 近藤健二



バックナンバー

次号予告


雑誌番号 1281683673
出版社 中外医学社
出版時期 毎月1日
定期購読のお申込み 公式サイトでのご注文はこちら
定期購読紹介のサイトお越し頂きましてありがとうございます。こちらは商品詳細ページです。もっと見やすいように作りたいとは思っていますが現状のままです。リンク先はfujisanという雑誌の定期購読のサイトへのリンクとなっています。fujisanではたくさんの定期購読や年間購読、バックナンバー、最新刊を扱っています。1冊のみでも購入できるのでAmazonの代わりとして使うこともできます。クレジットカードも使えますよ。このように定期購読を薦めるためのサイトを作成しました。これからも更新して使いやすいサイトを目指していきたいと想います。それにしても雑誌の種類はすごいですね1万種類近くあるみたいです。そんなによく雑誌があるなと思いました。サイトを作っているととても専門的なものに出会うことがあり人間とはすごいものに興味を持つんだなとすごく人間とは何かと考えてしまいそうになります。雑誌はもうデジタル化の波が押し寄せてきて、またネットの力で本屋で雑誌が売れなくなってきています。最近は付録付きがほんとに増えましたね。ああすると売れるのでしょうね。デジタル本との違いはやっぱりそこですね。デジタルは印刷配送が要らない分安価で済みますが、サイトにお金を持っていかれてしまうという現状。雑誌の世界これからどうなるのでしょう。