ボーバーの定期購読・バックナンバー・最新号

ボーバーの定期購読・バックナンバー・最新号

の詳細を表示しています。バックナンバーがないものもあります。在庫状況は公式ページでご確認下さい。

ボーバーの詳細です。


ボーバーの定期購読 公式サイトへ
雑誌、冊子名 ボーバー
雑誌・冊子の内容 ヘラブナ釣りをもっと分かりやすく!シンプル&フリーに楽しむDVDマガジン 『ボーバー』 は、ビギナー、そしてレベルアップを目指すニューエイジのための最新情報を毎号大特集。平均80分収録のDVD映像では気鋭のアングラーが季節に応じたレベルアップ術を丁寧に紹介します。全編にわたって動く映像ならではの上達のヒント満載!DVDプラス雑誌でヘラ釣りがさらに楽しくなる!!
詳細内容 CONTENTS

09
DVD連動巻頭大特集
都祭義晃が現代流アレンジで釣り切る
再来!“両トロ”ムーブメント!!(管理釣り場 将監)

18
DVD連動
Make it Wow! 生井澤聡のセンターバッチリ!Vol.last
房総・三島湖で両ダンゴの宙釣り

24
DVD連動
KING of KINGS萩野孝之 王者の方程式 最終回SP
ヤグッチと釣りくらべ
釣れる人 釣れない人の「差」はココだ!(富里の堰)

32
釣果に差がつく使いこなし術「ハリの力(チカラ)」SPECIAL
PART.01岡田清/夏の定番、両トロロにはホールド性に優れた『リグル』がいい!
PART.02今野正明/形状に秘密あり ハリの使い分け術!

42
ベストプラクティスを探る!高橋秀樹のエリア的シーズナルパターン!!vol.last
シーズン「夏」例会試釣
魚を多く寄せられる釣り方を見つける(筑波湖)

50
野釣りマイスター西田一知の野釣り本格派、その世界
山上湖で底釣りの奥深さを知る!流れと藻面を攻略するための知恵を野釣りマイスターに訊け!!(西湖)

56
凄腕のチ・カ・ラ Revolutionいま、この人が釣る!!特別編
藤田大輔・ヘラブナ釣りの未来のために!
ユーチューブで釣りを覚えた世代が
配信する動画に秘めた思い

64
相模屋インプレッション「千鮎の気になるアイテムTry to use」最終回
両トロロの釣りにチャレンジ!!
気になる新エサ『美緑』を使ってみた。(北浦 渚)

68
イケてる!アングラーズレポート!!
吉田康雄/時田光章/柴崎 誠/河村大輔/眞島宏平/松﨑光臣/鳥居裕輔/田邊忠史/茂木昇一/岩崎 遼/森 無著

79
ヘラウキ大祐manual vol.last
使える釣り方の幅が広い『シグナルロングGムク』

82
及川健一の巨ベラ釣り大全 完治不能!? 希代の巨ベラジャンキーからの報告 最終回
福島県の桧原湖で48.6㎝をゲット!

84
サイちゃんの関西例会潜入捜査!vol.last
名手揃いの「KCP」月例会
引口勉の速攻両ダンゴ

87
ヤグッチ的に思う今年のヘラブナ釣り
セット優勢なら両ダンゴは硬いエサを試すべし!

90
気ままなヘラブナ探検隊 最終回
未知の釣り場を見つめ続ける時代遅れの釣り人になりたいの巻

94
新製品&イベントNEWS
ボーバー情報局

DVDCONTENTS

本誌連動巻頭大特集
都祭義晃が現代流アレンジで釣り切る
再来!“両トロ”ムーブメント!!

生井澤聡センターバッチリ!

KING of KINGS萩野孝之 王者の方程式

石井旭舟のヘラ釣り日本の楽しみ方
雑誌番号 1281683096
出版社 つり人社
出版時期 毎偶月15日
定期購読のお申込み 公式サイトでのご注文はこちら
定期購読紹介のサイトお越し頂きましてありがとうございます。こちらは商品詳細ページです。もっと見やすいように作りたいとは思っていますが現状のままです。リンク先はfujisanという雑誌の定期購読のサイトへのリンクとなっています。fujisanではたくさんの定期購読や年間購読、バックナンバー、最新刊を扱っています。1冊のみでも購入できるのでAmazonの代わりとして使うこともできます。クレジットカードも使えますよ。このように定期購読を薦めるためのサイトを作成しました。これからも更新して使いやすいサイトを目指していきたいと想います。それにしても雑誌の種類はすごいですね1万種類近くあるみたいです。そんなによく雑誌があるなと思いました。サイトを作っているととても専門的なものに出会うことがあり人間とはすごいものに興味を持つんだなとすごく人間とは何かと考えてしまいそうになります。雑誌はもうデジタル化の波が押し寄せてきて、またネットの力で本屋で雑誌が売れなくなってきています。最近は付録付きがほんとに増えましたね。ああすると売れるのでしょうね。デジタル本との違いはやっぱりそこですね。デジタルは印刷配送が要らない分安価で済みますが、サイトにお金を持っていかれてしまうという現状。雑誌の世界これからどうなるのでしょう。