PHARM STAGE(ファームステージ)の定期購読・バックナンバー・最新号

PHARM STAGE(ファームステージ)の定期購読・バックナンバー・最新号

の詳細を表示しています。バックナンバーがないものもあります。在庫状況は公式ページでご確認下さい。

PHARM STAGE(ファームステージ)の詳細です。


PHARM STAGE(ファームステージ)の定期購読 公式サイトへ
雑誌、冊子名 PHARM STAGE(ファームステージ)
雑誌・冊子の内容 ・創薬モダリティの動向や、それを取り巻く規制動向を取り上げます ・変化する技術、市場環境に対応した開発戦略の在り方を解説します ・製造技術のトレンドや現場の悩み、GMP対応での問題点にフォーカスします
詳細内容 □ 2024年 3月号目次「PHARMSTAGE」 □□□□□

≪特集1≫『創薬・研究データの信頼性確保と知的財産保護』

≪特集2≫『安定供給に対応できる外部委託製造、原料調達』

≪トピックス≫
 ・核酸を標的とした医薬品の特許の現状と課題・分析のポイント』
 ・脳波の計測・解析のポイント
 ・テラヘルツ分光法を用いた医薬品原薬および錠剤物性評価
 ・簡便かつ高収率な次世代ADC作製プラットフォーム技術:AJICAP(R)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

-------------------------------------------------------
■■特集1 創薬・研究データの信頼性確保と知的財産保護

『非臨床試験の記録・データに関する適切な資料保存の考え方と留意点』
中外製薬(株)
 1.はじめに
 2.紙/電子の記録・データの保存に関する基本的な考え方
 3.資料保存に関する留意点

『デジタル化時代の創薬研究データの知的財産保護』
ティア・リサーチ・コンサルティング(合)
 1.はじめに
 2.創薬研究に係る知的財産権
 3.薬事戦略から必要な知的財産権(知財と薬事の関係)
 4.知的財産としての臨床試験データ
 5.データ管理・利活用体制の構築

『電子実験ノート利用における規制対応 ~CSV・DI対応の観点から~』
ビューローUN
 1.はじめに
 2.データインテグリティとは
 3.電子実験ノートをGLP/GMP業務で利用する際のCSVと
  データインテグリティに関する留意点

-------------------------------------------------------
■■特集2 安定供給に対応できる外部委託製造、原料調達

『医薬品の安定確保のために企業が取るべき対応』
熊本保健科学大学
 1.医療用医薬品原薬の安定確保の阻害要因
 2.日本における医薬品原薬安定確保に関する取り組み
 3.不正製問題
 4.不正防止に向けて

『原薬の安定供給の上で、シングルソースとダブルソースの対応について』
ネオクリティケア製薬(株)
 1.はじめに
 2.原薬の品質確認
 3.シングルソースとダブルソース

『海外原薬調達までの手順と海外製造所でよくみられる指導事項』
C&J
 1.海外原薬調達までの手順
 2.外国製造所認定
 3.原薬等登録原簿(マスターファイル)制度
 4.GMP適合性調査

『原薬の調達先としてのインド製薬企業』
中央学院大学
 1.はじめに
 2.PLIスキームのもとでの原薬産業の復活
 3.原薬の調達先としてのインド製薬企業

-------------------------------------------------------
■■トピックス
『核酸を標的とした医薬品の特許の現状と課題・分析のポイント』
WNW特許事務所
 1.はじめに
 2.アンチセンス医薬
 3.siRNA医薬
 4.アプタマー

『脳波の計測・解析のポイント』
筑波大学
 1.はじめに
 2.脳波とは何か
 3.脳波実験デザインのポイント
 4.脳波計測のポイント
 5.脳波解析のポイント

『テラヘルツ分光法を用いた医薬品原薬および錠剤物性評価』
東邦大学
 1.はじめに
 2.テラヘルツ分光法を用いた測定例

『簡便かつ高収率な次世代ADC作製プラットフォーム技術:AJICAP(R)』
味の素(株)
 1.はじめに
 2.AJICAP(R)位置特異的縮合技術
 3.AJICAP(R)-ADCグラムスケール合成
 4 AJICAP(R)技術の応用展開
雑誌番号 1281680478
出版社 技術情報協会
出版時期 毎月15日
定期購読のお申込み 公式サイトでのご注文はこちら
定期購読紹介のサイトお越し頂きましてありがとうございます。こちらは商品詳細ページです。もっと見やすいように作りたいとは思っていますが現状のままです。リンク先はfujisanという雑誌の定期購読のサイトへのリンクとなっています。fujisanではたくさんの定期購読や年間購読、バックナンバー、最新刊を扱っています。1冊のみでも購入できるのでAmazonの代わりとして使うこともできます。クレジットカードも使えますよ。このように定期購読を薦めるためのサイトを作成しました。これからも更新して使いやすいサイトを目指していきたいと想います。それにしても雑誌の種類はすごいですね1万種類近くあるみたいです。そんなによく雑誌があるなと思いました。サイトを作っているととても専門的なものに出会うことがあり人間とはすごいものに興味を持つんだなとすごく人間とは何かと考えてしまいそうになります。雑誌はもうデジタル化の波が押し寄せてきて、またネットの力で本屋で雑誌が売れなくなってきています。最近は付録付きがほんとに増えましたね。ああすると売れるのでしょうね。デジタル本との違いはやっぱりそこですね。デジタルは印刷配送が要らない分安価で済みますが、サイトにお金を持っていかれてしまうという現状。雑誌の世界これからどうなるのでしょう。