望星の定期購読・バックナンバー・最新号

望星の定期購読・バックナンバー・最新号

の詳細を表示しています。バックナンバーがないものもあります。在庫状況は公式ページでご確認下さい。

望星の詳細です。


望星の定期購読 公式サイトへ
雑誌、冊子名 望星
雑誌・冊子の内容 明日への視点を探る東海大学の総合教養誌。研究者や評論家、ジャーナリスト、作家など、各界で活躍する多彩な人々に意見を求め、テーマや問題を掘り下げます。『望星』の編集姿勢は常に、「入門的なわかりやすさ」と「問題の本質の整理」を心がけるものです。「いま、なぜ、この雑誌でこの記事なのか」、「それで結局、筆者や編集部は何が言いたいのか」、が明確な形で、読者に届くよう意を尽くしています。また、読者に対しては、「開かれた誌面づくり」をめざし、ご意見や反応、投稿などをお寄せいただく窓口を広く設けています。なぜいま『望星』が必要なのか:不況に加えて、社会の制度も、人々の心も激変し、混迷の時代を迎えているニッポン。そのなかで、あなたの明日を考える糧として、『望星』をお役立てください。
詳細内容 【特集】君の名は?
●いにしえびとに思いを馳せて
自然の名前を探しに行こう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・北山建穂
●「たこ焼き」も「仮面ライダー」もあります
星はなんでもそろってる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・永田美絵
●雲の名前には「なるほど!」がいっぱい
生活に深く結びついている雲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・菊池真以
●「一尺八寸山」「月出山岳」……これ、読めますか
山の名は日本人の自然観が投影されている・・・・・・・・・・・・・・・・・・大武美緒子
●植物の名は、どうつけられるのか?
「なぞらえる」と「特性」がカギです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岩槻秀明
《エッセイ》
 虫等之名前考・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小松 貴

《ジャーナル》
 なぜ住民の意思と向き合わないのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三山 喬

《望星インタビュー》この人の〝実感〟を聞きたい
「人間しかいない世界」と「人間以外もたくさんいる世界」・・・・・・・・・・・樫田秀樹

《特別企画》
 神奈川近代文学館 第十回かなぶん連句会
 半歌仙『太郎冠者の巻』・・・・・・・・・・・・・・・小島ゆかり・辻原 登・長谷川櫂

《連載》
・嗚呼ワンコイン・パラダイス7 財布紛失事件と『パーフェクトデイズ』・・・・岡崎武志
・メディア分光器180 災禍は終わらない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水島久光
・「ラディカルな潤沢」生活36 嬉し楽しい蝶との暮らし・・・・・・・・・・・ヒットペン
・路の記憶99 伊豆の踊子の宿──湯ヶ野温泉・・・・・・・・・・・・・・・・・平川克美
・鶴くん亀くん13 つるかめつるかめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・みなみしんぼう
・大草原のつむじ風64 近くて遠くてよくわからない・・・・・・・・・・・・・大西夏奈子
・本場な人びと5 ディビヤさんの南インド料理店は〝善人の巣窟〟だった・・加藤ジャンプ
・長い読書29 生きがいについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・島田潤一郎
・続・マタギの村から37 手作りの遊び・・・・・・・・・・・・・・・・・・大滝ジュンコ

《歌壇》
 望星歌壇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日高堯子

《今月の詩》
 orで繋ぐ星・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・多宇加世

《カラー口絵》
・虫めづる奇人の回想63 チョウは運命を左右する?  小松 貴
・草木を訪ねて三千里11 日本でも利用したいアフリカのサバンナの植物 藤井義晴
・人集うひととき10最終回 「夫婦善哉」 花原淳子
雑誌番号 2459
出版社 東海教育研究所
出版時期 毎月15日
定期購読のお申込み 公式サイトでのご注文はこちら
定期購読紹介のサイトお越し頂きましてありがとうございます。こちらは商品詳細ページです。もっと見やすいように作りたいとは思っていますが現状のままです。リンク先はfujisanという雑誌の定期購読のサイトへのリンクとなっています。fujisanではたくさんの定期購読や年間購読、バックナンバー、最新刊を扱っています。1冊のみでも購入できるのでAmazonの代わりとして使うこともできます。クレジットカードも使えますよ。このように定期購読を薦めるためのサイトを作成しました。これからも更新して使いやすいサイトを目指していきたいと想います。それにしても雑誌の種類はすごいですね1万種類近くあるみたいです。そんなによく雑誌があるなと思いました。サイトを作っているととても専門的なものに出会うことがあり人間とはすごいものに興味を持つんだなとすごく人間とは何かと考えてしまいそうになります。雑誌はもうデジタル化の波が押し寄せてきて、またネットの力で本屋で雑誌が売れなくなってきています。最近は付録付きがほんとに増えましたね。ああすると売れるのでしょうね。デジタル本との違いはやっぱりそこですね。デジタルは印刷配送が要らない分安価で済みますが、サイトにお金を持っていかれてしまうという現状。雑誌の世界これからどうなるのでしょう。