淡交の定期購読・バックナンバー・最新号

淡交の定期購読・バックナンバー・最新号

の詳細を表示しています。バックナンバーがないものもあります。在庫状況は公式ページでご確認下さい。

淡交の詳細です。


淡交の定期購読 公式サイトへ
雑誌、冊子名 淡交
雑誌・冊子の内容 宗家行事や茶会の模様をはじめ、茶道の基礎知識から各種点前、応用に至るまでを豊富な写真で紹介。また「茶の湯」を中心に、広く日本文化の美と心を知る多彩な読み物を満載してお届けします。
詳細内容 裏千家茶道の機関誌、また茶の湯を中心とする日本文化を総合的に紹介する月刊茶道誌。宗家の最新情報や全国の淡交会会員の活躍を豊富な写真とともに紹介、さらにオールカラーの点前のページや連載読物、毎号テーマを変えての《特集》など、多彩な情報を満載してお届けします。

◎巻頭言
和むために一歩踏み出す(千 宗室)

◎若宗匠、作家と語り合う
[第16回]千 宗史×飛来一閑

◎特集
日日是稽古
茶道の稽古を再考する(藤井宗悦)
[ インタビュー ]落語の稽古と茶の湯の稽古(桂 吉弥)
[ インタビュー ]茶の湯を「職場」で実践する(大塚結郁)

◎点前のページ
七事式の解説 廻り花之式・炉(2)
点前の解説 猿臂棚 薄茶点前・風炉(1)

ブツゾー・キッド[第28回]めちゃくちゃ好き(みうらじゅん)
禅のことばを感じる[第4回]禅と花(松山大耕)
美濃と瀬戸 美濃窯の胎動(張替清司)
海外工芸で楽しむ見立ての茶道具 イラン製 陶製カップ(ブルース・濱名宗整)
ジョージア大使とガウマルジョス[第4回]文化のオーケストラ(ティムラズ・レジャバ)
茶道心講 点前におけるミラーニューロン(岡本浩一)

春夏秋冬質問室(今日庵業躰部)
淡交歌壇(佐佐木朋子 選)
淡交俳壇(橋本榮治 選)

茶人・波和遊[第4回]新兵衛瓢箪茶入銘「空也」の周辺 ─ 無盡蔵・切屋八左衛門(宮武慶之)

総本部だより/月釜ご案内
淡交通信 ホッとお便り・情報アラカルト
クロスワードパズル
美術館案内
日本全国月釜巡り(静岡 浜松支部月釜)
表紙解説 『源氏物語』と茶道具 淡々斎好「御幸棚」(筒井紘一)
今月の扉 待合に咲く花4 「連綿」 さくら(定家亜由子)

東西南北
京都青年会議所初釜・ロータリークラブ初茶会・ソロプチミスト初茶会/第36期L・T出向員研修開講式/デニス・フランシス国連総会議長来庵

いちょうプラザ 青年部
裏千家学園 お茶づけの日々
茶会記 淡交会記/一般会記

【2024年の表紙では、『源氏物語』に因んだ点前座のしつらいや茶道具を紹介します。4月号は淡々斎好「御幸棚」です。本文には解説記事もあります】

雑誌コード:05917-04

発売日:2024/3/28

A5判 並製 188頁(カラー68頁)
雑誌番号 1589
出版社 淡交社
出版時期 毎月28日
定期購読のお申込み 公式サイトでのご注文はこちら
定期購読紹介のサイトお越し頂きましてありがとうございます。こちらは商品詳細ページです。もっと見やすいように作りたいとは思っていますが現状のままです。リンク先はfujisanという雑誌の定期購読のサイトへのリンクとなっています。fujisanではたくさんの定期購読や年間購読、バックナンバー、最新刊を扱っています。1冊のみでも購入できるのでAmazonの代わりとして使うこともできます。クレジットカードも使えますよ。このように定期購読を薦めるためのサイトを作成しました。これからも更新して使いやすいサイトを目指していきたいと想います。それにしても雑誌の種類はすごいですね1万種類近くあるみたいです。そんなによく雑誌があるなと思いました。サイトを作っているととても専門的なものに出会うことがあり人間とはすごいものに興味を持つんだなとすごく人間とは何かと考えてしまいそうになります。雑誌はもうデジタル化の波が押し寄せてきて、またネットの力で本屋で雑誌が売れなくなってきています。最近は付録付きがほんとに増えましたね。ああすると売れるのでしょうね。デジタル本との違いはやっぱりそこですね。デジタルは印刷配送が要らない分安価で済みますが、サイトにお金を持っていかれてしまうという現状。雑誌の世界これからどうなるのでしょう。