耳鼻咽喉科・頭頸部外科の定期購読・バックナンバー・最新号

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の定期購読・バックナンバー・最新号

の詳細を表示しています。バックナンバーがないものもあります。在庫状況は公式ページでご確認下さい。

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の詳細です。


耳鼻咽喉科・頭頸部外科の定期購読 公式サイトへ
雑誌、冊子名 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
雑誌・冊子の内容 耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域の厳選された原著論文を掲載するほか、特集形式でトピックスを随時紹介している。「目でみる耳鼻咽喉科」「シリーズ/難治性疾患への対応」などの連載も好評。年1回、時宜を得たテーマで増刊号を発行。
詳細内容 ■ランドマークはこれだ! 局所解剖アトラス〔特別付録Web動画〕■
ランドマークはこれだ! 局所解剖アトラス〔特別付録Web動画付き〕

□1.耳
側頭筋を用いる手術のための筋膜・血管の局所解剖(永塚 大樹/矢澤 真樹)
耳介・先天性耳瘻孔手術のための局所解剖(橋本 研)
外耳道・鼓膜手術のための局所解剖(大平 真也/小森 学)
中耳手術のための局所解剖(田中 康広)
内視鏡下中耳手術のための局所解剖(水足 邦雄)
乳突削開術のための局所解剖(中村 雄/髙橋 邦行)
顔面神経減荷術(経乳突法)のための局所解剖(山田 啓之)
人工内耳手術のための局所解剖(南 修司郎)
外耳道がん手術(外側側頭骨切除術)のための局所解剖(堤 剛)
□2.外鼻・鼻中隔
外鼻・鼻中隔手術のための局所解剖(細川 悠)
□3.鼻腔
アレルギー性鼻炎手術のための局所解剖(鈴木 元彦)
□4.副鼻腔
篩骨洞手術のための局所解剖(赤澤 仁司)
上顎洞手術のための局所解剖(森 泰樹/鴻 信義)
蝶形骨洞手術のための局所解剖(和田 弘太)
前頭洞手術のための局所解剖(鈴木 正宣/志津木 健)
□5.顔面
上顎骨骨折・頰骨骨折整復術のための局所解剖(北谷 栞/權太 浩一/太田 伸男)
□6.眼窩
眼窩壁骨折整復術のための局所解剖(高林 宏輔)
鼻涙管手術のための局所解剖(舘野 宏彦)
眼窩内腫瘍手術のための局所解剖(栗田 惇也/新井 智之/花澤 豊行)
□7.口腔
舌がん手術のための局所解剖(向川 卓志)
□8.咽頭
口蓋扁桃摘出術のための局所解剖(勝沼 紗矢香/大津 雅秀)
経口的中咽頭がん切除のための局所解剖(清水 顕/塚原 清彰)
□9.唾液腺
耳下腺腫瘍手術のための局所解剖(八木 正夫)
顎下腺腫瘍手術のための局所解剖(東野 正明/河田 了)
□10.音声障害
喉頭微細手術のための局所解剖(杉山 庸一郎)
喉頭枠組み手術のための局所解剖(竹本 直樹/讃岐 徹治)
□11.嚥下障害
嚥下機能改善手術のための局所解剖(丸尾 貴志)
誤嚥防止手術のための局所解剖(古川 竜也/玉川 晃太朗)
□12.喉頭・下咽頭
喉頭・下咽頭がんに対する経口的手術のための局所解剖(岸本 曜/河合 良隆/藤村 真太郎)
外切開による喉頭部分切除術のための局所解剖(岸川 敏博/花井 信広)
下咽頭部分切除術のための局所解剖(小村 豪)
□13.頸部
気管切開のための局所解剖(小林 謙也)
甲状腺腫瘍手術のための局所解剖(入谷 啓介)
頸部郭清術のための局所解剖(大峡 慎一/松本 文彦)
外側咽頭後リンパ節郭清のための局所解剖(手島 直則)
上縦隔リンパ節郭清のための局所解剖(手島 直則)
副咽頭間隙腫瘍手術のための局所解剖(戸田 幸歩/丹生 健一)
□14.頭蓋底
頭蓋底手術のための局所解剖──脳浸潤のある嗅神経芽細胞腫に対して(有泉 陽介)
トルコ鞍・傍鞍部手術のための局所解剖(坂本 達則)
翼口蓋窩手術のための局所解剖(菊地 正弘)
聴神経腫瘍手術(経側頭骨)のための局所解剖(須納瀬 弘)
中頭蓋窩法のための局所解剖(大石 直樹)
頸静脈孔手術のための局所解剖(小宗 徳孝)
雑誌番号 1329
出版社 医学書院
出版時期 毎月20日
定期購読のお申込み 公式サイトでのご注文はこちら
定期購読紹介のサイトお越し頂きましてありがとうございます。こちらは商品詳細ページです。もっと見やすいように作りたいとは思っていますが現状のままです。リンク先はfujisanという雑誌の定期購読のサイトへのリンクとなっています。fujisanではたくさんの定期購読や年間購読、バックナンバー、最新刊を扱っています。1冊のみでも購入できるのでAmazonの代わりとして使うこともできます。クレジットカードも使えますよ。このように定期購読を薦めるためのサイトを作成しました。これからも更新して使いやすいサイトを目指していきたいと想います。それにしても雑誌の種類はすごいですね1万種類近くあるみたいです。そんなによく雑誌があるなと思いました。サイトを作っているととても専門的なものに出会うことがあり人間とはすごいものに興味を持つんだなとすごく人間とは何かと考えてしまいそうになります。雑誌はもうデジタル化の波が押し寄せてきて、またネットの力で本屋で雑誌が売れなくなってきています。最近は付録付きがほんとに増えましたね。ああすると売れるのでしょうね。デジタル本との違いはやっぱりそこですね。デジタルは印刷配送が要らない分安価で済みますが、サイトにお金を持っていかれてしまうという現状。雑誌の世界これからどうなるのでしょう。