精神科看護の定期購読・バックナンバー・最新号

精神科看護の定期購読・バックナンバー・最新号

の詳細を表示しています。バックナンバーがないものもあります。在庫状況は公式ページでご確認下さい。

精神科看護の詳細です。


精神科看護の定期購読 公式サイトへ
雑誌、冊子名 精神科看護
雑誌・冊子の内容 精神科看護の現場的視点を基軸にしながら、“いままさに”起こっている問題へのアプローチ・解決の糸口をさぐるとともに、各病院の実践・取り組みを紹介。また、精神科医療の動向や他職種・他領域からの視点も踏まえた「多様な視点」を提示。精神科看護のエッセンスを考えるための一冊。
詳細内容 CONTENTS◆診療報酬から流れを読む2024

仕組みがわかる! 診療報酬の基本
―これまでを知り,これからを考える
植村 亮(デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社 シニアマネジャー/医療経営士1級)

看護師の目線で診療報酬をとらえる
―地域から病院に何が求められているのか
齋藤雄一(公益財団法人浅香山病院 副看護部長/精神科認定看護師)

効果的な退院支援体制をつくるための取り組み
高田久美(南部町国民健康保険西伯病院 地域在宅医療部部長/副看護部長/精神科認定看護師)

診療報酬から考える精神科訪問看護師の働き方
鈴木圭二(株式会社メイディットそらのいろ訪問看護ステーション 管理者/精神科認定看護師)


REPORT
Charles St. Louis氏の講演会の報告
川野雅資(心の相談室荻窪 室長)


実践レポート
精神看護学教育におけるDX(Digital Transformation)化の一歩
矢山 壮(関西医科大学看護学部看護学科精神看護学領域 准教授)
的場 圭(同 講師)
手嶌大喜(同 助教)
吉田麻美(同 助教)
三木明子(同 教授)


TOPICS
令和6年度診療報酬改定説明会(日本精神科看護協会主催)が開催
編集部


おたよりコーナー
パラボラアンテナ
編集部


連載
姉と過ごした最後の日々とがんから還ってきた私と看護について
第5回 自身のがんが発覚
宮川香子(特定非営利活動法人精神医療サポートセンター訪問看護ステーションいしずえ 理事)

精神科看護の臨床判断MSEガイダンス
第7回 「HOW?」を組み立てるときの「転ばぬ先の原則」
武藤教志(宝塚市立病院 精神看護専門看護師)
崔 明玉(トキノ株式会社訪問看護ステーションみのり 看護師)

一般社団法人日本精神科看護協会 にっせいかん
シリーズ 精神保健福祉法の改正と虐待防止
8 各病院での倫理教育2
川﨑 桜(一般財団法人精神医学研究所附属東京武蔵野病院 副看護部長)
竹居由香利(社会医療法人加納岩日下部記念病院 看護部長/認定看護管理者)
春日飛鳥(同 教育課長/精神看護専門看護師/日本版性暴力対応看護師〈SANE-J〉)

せっかくなので学びをエンターテイメントだって思うことにしませんか?
第13回 チームと集団
深田徳之(精神科認定看護師)

日々のやりとりから始める認知行動療法
第19回 こころのリラックスは,からだのリラックスから
細川大雅(ストレスケア東京上野駅前クリニック 院長)

病棟看護師さんへの手紙
第4通 当事者の生活,その話題に関して
常本哲郎

学の視点から精神保健(メンタルヘルス)で地域をひらく46
50th Step 話してはじめてわかること
安保寛明(山形県立保健医療大学看護学科 教授)

どん底からのリカバリー―WRAP(R)を使って。
第54回 「Recovery(リカバリー)」4
増川ねてる(アドバンスレベルWRAP(R)ファシリテーター)

坂田三允の漂いエッセイ  218
「月」を読む
坂田三允(多摩あおば病院 看護部顧問)
雑誌番号 1281692088
出版社 精神看護出版
出版時期 毎月20日
定期購読のお申込み 公式サイトでのご注文はこちら
定期購読紹介のサイトお越し頂きましてありがとうございます。こちらは商品詳細ページです。もっと見やすいように作りたいとは思っていますが現状のままです。リンク先はfujisanという雑誌の定期購読のサイトへのリンクとなっています。fujisanではたくさんの定期購読や年間購読、バックナンバー、最新刊を扱っています。1冊のみでも購入できるのでAmazonの代わりとして使うこともできます。クレジットカードも使えますよ。このように定期購読を薦めるためのサイトを作成しました。これからも更新して使いやすいサイトを目指していきたいと想います。それにしても雑誌の種類はすごいですね1万種類近くあるみたいです。そんなによく雑誌があるなと思いました。サイトを作っているととても専門的なものに出会うことがあり人間とはすごいものに興味を持つんだなとすごく人間とは何かと考えてしまいそうになります。雑誌はもうデジタル化の波が押し寄せてきて、またネットの力で本屋で雑誌が売れなくなってきています。最近は付録付きがほんとに増えましたね。ああすると売れるのでしょうね。デジタル本との違いはやっぱりそこですね。デジタルは印刷配送が要らない分安価で済みますが、サイトにお金を持っていかれてしまうという現状。雑誌の世界これからどうなるのでしょう。