FRANCE JAPON ECO(フランスジャポンエコー)の定期購読・バックナンバー・最新号

FRANCE JAPON ECO(フランスジャポンエコー)の定期購読・バックナンバー・最新号

の詳細を表示しています。バックナンバーがないものもあります。在庫状況は公式ページでご確認下さい。

FRANCE JAPON ECO(フランスジャポンエコー)の詳細です。


FRANCE JAPON ECO(フランスジャポンエコー)の定期購読 公式サイトへ
雑誌、冊子名 FRANCE JAPON ECO(フランスジャポンエコー)
雑誌・冊子の内容 「フランス・ジャポン・エコー」は、1963年創刊。変動する経済の動きを分析、日本におけるフランス企業の最新ニュースを紹介します。毎号、話題のテーマを特集、『フィガロ』、『ルモンド』といったフランス紙の日本特派員が主に記事を執筆します。日本の経済を詳しく説明する「フランス・ジャポン・エコー」は、フランス人ビジネスマンには欠かせないバイブルとなっています。またビジネスの世界以外でも、大使館などの政府関係、料理関係、大学などの教育機関など幅広い分野で読まれています。フランス人から見た日本経済。親しみやすい経済のテーマに関する記事を、フランス語で読んでみませんか!
詳細内容 9 Reperes/比較
14 Indicateurs/インデックス
17 Le Japon, destination et origine pour l’Oreal/ロレアルの目指す国、日本が新たな出発点に
20 Delsey : From function to fashion Delsey :機能からファッションへ
24 Un Japonais & deux Francais/日本企業1社とフランス企業2社の協力
28 Bourse de Tokyo :Pourquoi tant d’amour 東京証券取引所 :なぜこれほどに愛されるのか
30 Tokyo-Tsuruga : 60 ans en Shinkansen 東京 - 敦賀、新幹線60年の旅
32 La guerre du feu... nucleaire/原子力の「火」を求めて
35 Sauts de puce, pas de geant/蚤の一歩は巨人の歩み

41 Editorial/エディトリアル
42 Bonne annee 2024 !/2024年の幕開け
44 La bataille de l’innovation/イノベーションの戦い
46 Mission Mobilite/モビリティミッション
48 Vie des membres/会員の働き
54 La releve/新顔

LA COURSE A L’INNOVATION イノベーション競争

60 L’innovation, une idee neuve/イノベーション、それは斬新なアイデア
65 Diversite & inclusion,nouvelles priorites de Todai/「ダイバーシティとインクルージョン、
東大の新たなプライオリティ」
66 Partenariats : quand le grand aide le petit/パートナーシップ――大手が中小を支援するとき
72 Numerisation : mode d’emploi/デジタル化の説明書

74 Ces Francais du Japon/日本のフランス人たち
80 Le roman d’un chef/あるシェフの物語
雑誌番号 1281683972
出版社 在日フランス商工会議所
出版時期 3,6,9,12月の25日
定期購読のお申込み 公式サイトでのご注文はこちら
定期購読紹介のサイトお越し頂きましてありがとうございます。こちらは商品詳細ページです。もっと見やすいように作りたいとは思っていますが現状のままです。リンク先はfujisanという雑誌の定期購読のサイトへのリンクとなっています。fujisanではたくさんの定期購読や年間購読、バックナンバー、最新刊を扱っています。1冊のみでも購入できるのでAmazonの代わりとして使うこともできます。クレジットカードも使えますよ。このように定期購読を薦めるためのサイトを作成しました。これからも更新して使いやすいサイトを目指していきたいと想います。それにしても雑誌の種類はすごいですね1万種類近くあるみたいです。そんなによく雑誌があるなと思いました。サイトを作っているととても専門的なものに出会うことがあり人間とはすごいものに興味を持つんだなとすごく人間とは何かと考えてしまいそうになります。雑誌はもうデジタル化の波が押し寄せてきて、またネットの力で本屋で雑誌が売れなくなってきています。最近は付録付きがほんとに増えましたね。ああすると売れるのでしょうね。デジタル本との違いはやっぱりそこですね。デジタルは印刷配送が要らない分安価で済みますが、サイトにお金を持っていかれてしまうという現状。雑誌の世界これからどうなるのでしょう。