月刊京都の定期購読・バックナンバー・最新号

月刊京都の定期購読・バックナンバー・最新号

の詳細を表示しています。バックナンバーがないものもあります。在庫状況は公式ページでご確認下さい。

月刊京都の詳細です。


月刊京都の定期購読 公式サイトへ
雑誌、冊子名 月刊京都
雑誌・冊子の内容 1950年創刊の「月刊京都」は、<京都発信の全国誌>として広く親しまれている。 古くて新しい町<京都>のもつ数々の面白さや秘められた事物ー京都の名刹、史跡、美術、工芸、料理、季節の風景を紹介する。 春、夏、秋、冬、一年を通して京都の魅力を余すところなく豊富な内容で読みやすく紹介する京都の情報雑誌である。
詳細内容 特集     
「隠れた桜名所案内」

●知る人ぞ知る! 美桜名所
 六孫王神社/将軍塚青龍殿/広沢池/大石神社/正伝寺/千本ゑんま堂 引接寺/伏見十石舟


●再びの楽しみ! 遅咲きの桜名所へ
  杉阪 道風神社/大森 清滝川/御室 五智山蓮華寺/紫野 若宮神社/静市静原児童公園/宇多野 嵐電宇多野駅  /比叡山 つつじヶ丘


●古都らしい塔のある桜風景
宝積寺/清凉寺/今熊野観音寺/仁和寺/本法寺/正法寺/東寺


●ピンクに染まる桜が素敵な名所
  半木の道/妙覚寺/淀水路/上品蓮台寺


●美しい桜に包まれる食事処
トラットリア セッテ ハイアットリージェンシー京都/ぎをん白川 比日氣/志野 松門


●桜のライトアップ

●春のをどり
  都をどり/京おどり/北野をどり/鴨川をどり


●京の桜まつり


●春の寺宝展・特別公開


幕末維新ミュージアム 霊山歴史館を訪ねて


編集部のおすすめ粋な京阪&叡電沿線の店「伏見桃山駅」
取材・佐藤和佳子

京都 ふしぎの玉手箱「琵琶湖疏水と桜」
文・NPO法人 京都観光文化を考える会・都草

まるわかり京都ニュース

寺社探訪「立本寺」
取材/文・蔵田敏明 写真・横山健蔵

歩いて発見! きょうとdeウオーキング 浪漫紀行
「車折神社から桜の嵐山へ」
取材執筆/鬼丈三七・夏宮橙子(オフィス・TO) 

本を読む 
 
京都ぷらっと日記
  「はじめてのタップダンス」
  絵と文・小酒句未果

わが青春は京都に「夢の京」
文・佐々木まなび

京都食材の舞台裏「おいしい八幡市産のイチゴをお届けします」

ちょっと昔の少し秘密の話
京都観光で泊まりたいホテル&旅館
CITY EDITION
瓦版京都
今月のクイズ
バックナンバー紹介
催しもの情報 4月
祭事記京都
読者だより
次回予告/編集後記
京を描く「山科疏水 」 絵と文・岩田重義
雑誌番号 1281681162
出版社 白川書院
出版時期 毎月10日
定期購読のお申込み 公式サイトでのご注文はこちら
定期購読紹介のサイトお越し頂きましてありがとうございます。こちらは商品詳細ページです。もっと見やすいように作りたいとは思っていますが現状のままです。リンク先はfujisanという雑誌の定期購読のサイトへのリンクとなっています。fujisanではたくさんの定期購読や年間購読、バックナンバー、最新刊を扱っています。1冊のみでも購入できるのでAmazonの代わりとして使うこともできます。クレジットカードも使えますよ。このように定期購読を薦めるためのサイトを作成しました。これからも更新して使いやすいサイトを目指していきたいと想います。それにしても雑誌の種類はすごいですね1万種類近くあるみたいです。そんなによく雑誌があるなと思いました。サイトを作っているととても専門的なものに出会うことがあり人間とはすごいものに興味を持つんだなとすごく人間とは何かと考えてしまいそうになります。雑誌はもうデジタル化の波が押し寄せてきて、またネットの力で本屋で雑誌が売れなくなってきています。最近は付録付きがほんとに増えましたね。ああすると売れるのでしょうね。デジタル本との違いはやっぱりそこですね。デジタルは印刷配送が要らない分安価で済みますが、サイトにお金を持っていかれてしまうという現状。雑誌の世界これからどうなるのでしょう。